アメリカの現在・過去・未来 Vol.1 シボレーコルベットにかける想い

1953年に登場したアメリカン・ドリームの象徴といえるシボレーコルベットがミドシップとなって生まれ変わった。

“アメリカの現在・過去・未来 Vol.1 シボレーコルベットにかける想い” の続きを読む


技術屋集団 三菱自動車 VOL.11 三菱を鍛え上げた世界ラリー選手権

文・世良耕太

 1967年9月のサザンクロスラリー(オーストラリア)にコルト1000Fで出場したのが、三菱自動車とラリーを結びつける出発点になった。

“技術屋集団 三菱自動車 VOL.11 三菱を鍛え上げた世界ラリー選手権” の続きを読む




技術屋集団 三菱自動車 VOL.10 増岡 浩とダカール・ラリー(後編)

文・世良耕太

 「僕の原点はジープなんです」と、三菱パジェロをドライブして2002年と’03年のダカールラリーで総合優勝を果たした増岡 浩さんは語る。

“技術屋集団 三菱自動車 VOL.10 増岡 浩とダカール・ラリー(後編)” の続きを読む





技術屋集団 三菱自動車 VOL.9 増岡 浩とダカール・ラリー(前編)

文・世良耕太 写真・神谷朋公

 三菱自動車本社ショールームでは6月下旬まで『ダカールラリー展』を開催しており、2002年の第24回大会で総合優勝を果たしたパジェロ(スーパープロダクションクラス仕様)が展示されている。

“技術屋集団 三菱自動車 VOL.9 増岡 浩とダカール・ラリー(前編)” の続きを読む



YU 二輪&四輪のニュージェネレーション

文・岡小百合 写真・カーくる/※渕本智信 撮影協力・カスタムハウススティンキー

VMキャブレターでクリップオンハンドルの1983年式SR500を自分好みにカスタマイズして、アルファロメオ916スパイダーを日常の足とする。

“YU 二輪&四輪のニュージェネレーション” の続きを読む