ahead

July 2024 VOLUME 260 07

Why? なぜそんなことをする
Why? なぜそんなことをする

雑誌の時代の終わりに雑誌をつくる

半世紀前の世界最速を証明したい

そして僕はクルマ好きであり続ける

池町佳生の24年振りのダカール

先進運転支援システムが
未来の日本を救う

~僕たちは、これからクルマと
どう向き合っていけばいいのか~

次世代ジャーナリストを探せ | Vol.6 |

AIアシスタントで事故の予防安全に挑む
[対談]岡崎五朗×三野龍太

運転健康年齢は視覚機能がカギを握る

ARCHIVES

aheadの最新記事が試読できます。

編集前記 Vol.19 華音チャンネル

前回に続きYouTubeについて書くことをご容赦頂きたい。僕らの世代はYouTubeをほとんど観ない人と、よく観る人に大きく分れるように思う。それに視聴...

Why?なぜそんなことをする 雑誌の時代の終わりに雑誌をつくる

時に人は理屈では説明できないことを求めてしまう。それは自分らしくいるためであり自己表現でもあるのだろう。スペインの小説ドン・キホーテの主人公は...

Why?なぜそんなことをする 池町佳生の24年振りのダカール

かつて、日本を代表するラリーストの1人としてパリダカールラリーはもちろん数々の海外ラリーで輝かしい戦績を残した池町佳生その彼が今年、24年ぶり...

岡崎五朗のクルマでいきたい Vol.180
国土交通省の“やってる感”

世間で大きな話題になった認証不正問題。新聞やテレビは「トヨタなど5社で相次いで不正」「歩行者保護試験でも虚偽か」といったセンセーショナルな見出し...

先進運転支援システムが未来の日本を救う 次世代ジャーナリストを探せ Vol.6~僕たちは、これからクルマとどう向き合っていけばいいのか~

クルマは移動の自由をつかさどる誰もができるだけ長く、安全に運転できることは単に便利さを享受できるというだけでなく、人の幸せにも直結する。...

次世代ジャーナリストがいく 第7回
バンライフの夢を身近にするCarstay

旅好きな人にとってキャンピングカーは憧れ。とはいえ実際に購入して走り出すにはハードルが高いことも事実。そのハードルを下げ、キャンピングカーの...

濱口弘のクルマ哲学
Vol.40 ル・マンへのオファー

昨年11月、私の携帯へ知らない電話番号からメッセージが入った。 読んでみると、是非我々とルマン24時間を含む世界耐久選手権WECシリーズを戦って、...

AHEAD TV

aheadのYoutubeチャンネル

自動車メーカーの決算書から読み解くクルマの未来
対談 岡崎五朗×池田直渡

決算報告書は業績を表しただけの無味乾燥な数字の羅列と思いがちですが...

カーボンニュートラルを考える
対談 衆議院議員 鈴木淳司氏× モータージャーナリスト岡崎五朗氏

レンタカーは往復が当たり前。そんなふうに刷り込まれているけれど、移動...

次世代ジャーナリストがいく 第4回 移動の基本を「片道」に
〜カタレンで他の移動手段とつながる

レンタカーは往復が当たり前。そんなふうに刷り込まれているけれど、移動...

『VRが変えるこれからのクルマディーラー 前編』

自動車ディーラーに出向いて、営業マンからクルマを買う。長い間、私たちはそうやってクルマを購入してきました。その従来のクルマの買い方を変えるかも...

『VRが変えるこれからのクルマディーラー 中編』

自動車ディーラーに出向いて、営業マンからクルマを買う。長い間、私たちはそうやってクルマを購入してきました。その従来のクルマの買い方を変えるかも...

『VRが変えるこれからのクルマディーラー 後編』

自動車ディーラーに出向いて、営業マンからクルマを買う。長い間、私たちはそうやってクルマを購入してきました。その従来のクルマの買い方を変えるかも...

表紙

ALPINE A110 GT
写真・長谷川徹

LINK

リンク集