この原稿を書いているまさにそのタイミングで三菱自動車の燃費試験不正問題のニュースが飛び込んできた。
F1ジャーナリスト世良耕太の知られざるF1 PLUS vol.14 “耐久レース”の可夢偉
femme FEATURE1 ブリティッシュスタイルとロッカーズ
FEATURE1 ディーラーカスタムのメリット
岡崎五朗のクルマでいきたい vol.81 眠る警察官
ロードスター卒業組の新しいセグメント~アルピーヌ・ヴィジョン
昨年は19年ぶりにル・マン24時間レースの取材に行って現代のスプリント並のハイスピード耐久を目の当たりにしてびっくりさせられたが、それ以上に嬉しいサプライズだったのがアルピーヌのコンセプトカーの初走行に立ち会えたことだった。
浅川さんのトライアンフ
F1ジャーナリスト世良耕太の知られざるF1 PLUS vol.13 マクラーレンと日本の相性
2016年のF1開幕を間近に控えた3月9日、カルソニックカンセイはマクラーレン・ホンダと複数年にわたるオフィシャルサプライヤー契約を結んだと発表した。
femme FEATURE2 帰ってきた仮面ライダー1号
好きなライダーは誰ですか? と聞かれたら、「ケーシー・ストーナーと仮面ライダー」と答える。他にも好きなライダーはたくさんいるが、なによりもバイクに乗るきっかけを作ってくれた仮面ライダーは、バイク乗りである自分の原点。
FEATURE1 いぶし銀な選択 ~ ハスクバーナ 701スーパーモト
4輪風に言うならホットハッチ、あるいはライトウェイトスポーツ。「ハスクバーナの701スーパーモトってどんなバイク?」と聞かれれば、そう答えるのが分かりやすい。
深くハマるか、上手くバランスするか
新しい情報を駆使して賢く立ち回ることが良しとされる現代、時代の潮流を読みトレンドに沿ったことをやる方が周囲の理解を得やすく自分も得した気分になれる。
岡崎五朗のクルマでいきたい vol.80 リーフ vs 180SX
日産リーフのCMが話題になっている。’80年代後半から’90年代にかけて高い人気を誇ったスポーティークーペ「180SX」とリーフを競争させ、リーフが180SXをぶっちぎるという立て付けだ。