「乗りたいクルマがないならゴルフにしとけってどういうこと」
モータースポーツを諦めない
何でもイイは、何でも良くない!
アメリカの現在・過去・未来 vol.4 最終回
池田直渡が物申す リーダーの責任
文・池田直渡
共感とつながり 三浦半島シンドローム~2人の女性の物語
アメリカの現在・過去・未来 Vol.3 テスラを知る
文・石井昌道
Cybertruc●テスラ初のピックアップトラック。そもそものピックアップトラックとは似ても似つかないデザインを取り入れ、強靭なボディーとガラスを採用する。ドライブトレーンは1モーター+Rドライブ、2モーター+AWD、3モーター+AWDの3種類をラインアップ予定。
クルマという枠を超えて注目されるEVメーカーテスラ。AppleやGoogleと同じようなイメージを創造したアメリカン・カーブランドを振り返りたい。
ヨーロッパ・クルマ・未来
立ち止まって考える 2021
写真・長谷川徹(MAZDA6)/渕本智信(X-ADV)/神谷朋公(KAWASAKI Z)
少し前までは憧れの存在だったモノや、少し前までは当たり前だったコトがいつの間にか変わっていく。
クルマに哲学は必要か
アメリカの現在・過去・未来 Vol.1 シボレーコルベットにかける想い
技術屋集団 三菱自動車 VOL.11 三菱を鍛え上げた世界ラリー選手権
文・世良耕太
1967年9月のサザンクロスラリー(オーストラリア)にコルト1000Fで出場したのが、三菱自動車とラリーを結びつける出発点になった。