岡崎五朗のクルマでいきたい vol.94 ミニのあり方

文・岡崎五朗

 モデルチェンジの度に、一部の人から「こんな大きいクルマ、ミニじゃない」と言われ続けてきたミニ。たしかに、全長3m、全幅1.4mのクラシック・ミニと比べれば、現代のミニはかなり大きい。

“岡崎五朗のクルマでいきたい vol.94 ミニのあり方” の続きを読む


岡崎五朗のクルマでいきたい vol.92 クレーマーのいない環境

文・岡崎五朗

 僕が出演しているテレビ神奈川の自動車番組「クルマでいこう!」には、紹介するクルマの○と×をボードに書くコーナーがある。

“岡崎五朗のクルマでいきたい vol.92 クレーマーのいない環境” の続きを読む


岡崎五朗のクルマでいきたい vol.91 テスラの行動力

文・岡崎五朗

 カリスマ経営者であるイーロン・マスク率いるテスラ。「未来のために世の中のクルマを電動化する」という明確なビジョンを掲げ、一充電あたりの航続距離594km、0-100km/h加速2.7秒、無料充電サービス、通信を使った機能のアップデート、オートパイロットなど、次々とサプライズを提供し続けている。

“岡崎五朗のクルマでいきたい vol.91 テスラの行動力” の続きを読む


岡崎五朗のクルマでいきたい vol.90 僕のプリウス評価

文・岡崎五朗

 37回目を迎えた日本カー・オブ・ザ・イヤー(以下COTY)は日本でもっとも歴史が長く、かつ権威のある賞だ。

“岡崎五朗のクルマでいきたい vol.90 僕のプリウス評価” の続きを読む