国際的なイベントであり、世界3大モーターショーの一角を成してきた「東京モーターショー」が、変革の時を迎えている。
岡崎五朗のクルマでいきたい Vol.172 “みんなでつくる”第一歩
文・岡崎五朗
濱口 弘のクルマ哲学 Vol.32 EXPERIENCE AMAZING
文・濱口 弘/写真:シャシン株式会社(車両)
僕たちは、これからクルマとどう向き合っていけばいいのか
中国のEVメーカーであるBYDは、2023年上半期の世界新車販売台数において、メルセデスベンツやBMWを抑えてトップ10入りした。
岡崎五朗のクルマでいきたい Vol.171 ギガキャストの真実
文・岡崎五朗
テスラが推し進めているギガキャスト。従来は数十の鋼板を切断、プレス成形し、溶接で組み上げていたところを、巨大なアルミ鋳造マシンでドーンと一気につくってしまう方法だ。
クルマは災害とどう向き合えばいいのか
濱口弘のクルマ哲学 Vol.31 バルセロナでのONとOFF
文/写真・濱口 弘
クルマとバリュー
この夏の彼女たちの冒険 ヒマラヤで叶えた夢のつづき~MOTO HIMALAYA 2023
コロナ渦による混乱が落ち着き始めた今年の夏、OVER50の2人の女性が、それぞれの冒険へと旅立った。
この夏の彼女たちの冒険 7年ぶりのモンゴルラリーと遊牧民~Rally Mongolia 2023
モンゴルは広く(広いという言葉ではとても足りないくらい広い)、どの方向に進路を取るかで、まったく異なる表情を見せる。今大会印象的だったのは、どこまでもどこまでも続く花畑。クルマから降りると大地をニラの香りが覆っている。これはフラムと言いニラ科の植物で、緑の部分は保存食として塩漬けにされる。
濱口 弘のクルマ哲学 VOL.30 アンダーエスティメイテット
文・濱口 弘/写真・シャシン株式会社