ひこうき雲を追いかけて vol.65 松本 葉の『私のトリノ物語』

編集長・若林葉子

松本 葉の武器は“言葉”である。言葉を扱う職業なのだから当然だが、その“言葉”の中には“語学”も“おしゃべり”も含まれる。

“ひこうき雲を追いかけて vol.65 松本 葉の『私のトリノ物語』” の続きを読む



岡崎五朗のクルマでいきたい vol.100 日産問題の本丸

文・岡崎五朗

 新聞やテレビニュースでも大きく報じられた日産の完成車検査問題を改めて考えてみたい。日本の法律では、新車にも、その車両が公道を走っていいかどうかの検査を受ける義務がある。

“岡崎五朗のクルマでいきたい vol.100 日産問題の本丸” の続きを読む


モタスポ見聞録 vol.8 キャリアとしがらみ

文・世良耕太

 1996年2月7日生まれ、フランス出身のピエール・ガスリーは’17年、レッドブルのスポンサーカラーとともにスーパーフォーミュラ(SF)にやってきた。

“モタスポ見聞録 vol.8 キャリアとしがらみ” の続きを読む



岡崎五朗のクルマでいきたい vol.99 ダイソンのEV参入

文・岡崎五朗

 このところEVの話題で持ちきりの自動車業界。先日のフランクフルトモーターショーではドイツメーカーを中心にEVのコンセプトカーが大量に展示され話題をさらっていた。

“岡崎五朗のクルマでいきたい vol.99 ダイソンのEV参入” の続きを読む



目指せ!カントリージェントルマン vol.3 2ストローク、賑やかな季節

文/写真・吉田拓生

空気が乾きはじめたある日、僕は久しぶりにチェンソーに火を入れ、2ストロークエンジンの天高く突き抜けるような感触を堪能した。

“目指せ!カントリージェントルマン vol.3 2ストローク、賑やかな季節” の続きを読む


岡崎五朗のクルマでいきたい vol.98 踊らされることなかれ

文・岡崎五朗

 このところ目に付くEVに関する話題だが、大手メディアの記事でも事実誤認があったり、誤解を招くような書き方になってたりすることが多い。

“岡崎五朗のクルマでいきたい vol.98 踊らされることなかれ” の続きを読む



松本 葉の自動車を書く人々 最終回 岡崎五朗

文・松本 葉

この連載の最終回に登場する〈自動車を書く人〉は、本誌でお馴染みの自動車評論家であり、同時に『クルマでいこう!』(テレビ神奈川)のメインキャスターとして多くのファンを持つ岡崎五朗氏。

“松本 葉の自動車を書く人々 最終回 岡崎五朗” の続きを読む