特攻隊の資料館を巡る[前編]「知覧特攻平和会館」戦後80周年企画

文・若林葉子 写真・長谷川徹

クルマの窓から道路の両側に並ぶ石灯籠が見え始め、目的地である知覧特攻平和会館が近いことを知らせている。

“特攻隊の資料館を巡る[前編]「知覧特攻平和会館」戦後80周年企画” の続きを読む


濱口弘のクルマ哲学 Vol.52 ベントレーの戦い

文・濱口 弘/写真・シャシン株式会社

幾世代も続き世界中のラグジュアリーを知る友人が、第4世代のコンチネンタルGTを手放しで誉めてから、「A perfect car nobody buys」 選ばれることのない完璧なクルマ、と、少しの怒りを感じる表現でこのクルマを表した。

“濱口弘のクルマ哲学 Vol.52 ベントレーの戦い” の続きを読む


編集前記 Vol.30 片岡義男チルドレン

文・神尾 成

本誌でも何度か執筆してもらっている河西啓介さんが、クラウドファンディングを通じて『クラクショN vol.2 ~片岡義男と僕らの夏。』という雑誌を出版しようとしている。

“編集前記 Vol.30 片岡義男チルドレン” の続きを読む



岡崎五朗のクルマでいきたい Vol.191 日本企業よ、したたかであれ

文・岡崎五朗

5月20日に開催された「ビジネスアップデート2025」で、ホンダは新たなパワートレーン戦略を発表した。

“岡崎五朗のクルマでいきたい Vol.191 日本企業よ、したたかであれ” の続きを読む


「言葉の持つチカラを信じたい[対談]西岡孝洋(元フジテレビアナウンサー)×華 音(動画クリエーター)

まとめ・華 音 構成・若林葉子 写真・関野 温

アナウンサーとして27年のキャリアを積んできたフジテレビを退社してこの春からフリーランスとなった西岡孝洋さんと、動画クリエーターとして7年以上も活動を続けている華音さんが、「言葉で伝えること」について対談した。

“「言葉の持つチカラを信じたい[対談]西岡孝洋(元フジテレビアナウンサー)×華 音(動画クリエーター)” の続きを読む


次世代ジャーナリストがいく

トヨタが社をあげて取り組むヘリテージ活動「TOYOTA CLASSIC」。その柱の一つである旧車のレストアは、単なる技術の継承ではなく人材育成として位置付けられている。

“次世代ジャーナリストがいく” の続きを読む


濱口 弘のクルマ哲学 Vol.51 アフザル・カーンの額装

文・濱口 弘/写真・シャシン株式会社

ルーヴル美術館のレンブラントの自画像を前に立った私は、この作品の主役は絵なのか、額縁なのかを考えていた。

“濱口 弘のクルマ哲学 Vol.51 アフザル・カーンの額装” の続きを読む