我儘の真髄

NEW DS3 パフォーマンス(右ハンドルMT)
エンジン:1,598cc・DOHCターボチャージャー
最高出力:153kW(208ps)/6,000rpm
最大トルク:300Nm(30.6kg)/3,000rpm
*写真のブラックスペシャルは完売。ルージュ アデンは3,690,000円(税込)

 日本では特にわがままであることは嫌われる。
でも「こうしたい」「こうありたい」という、人のピュアで根源的な欲望がさまざまな変革を生み、さまざまなモノを生み出していくのもまた事実である。
わがままに積極的な意味合いを認めてもいいのではないか。
わがままの真髄について考えてみたい。

“我儘の真髄” の続きを読む


ヘルメットの種類

文・伊丹孝裕

フルフェイスヘルメットが誕生して半世紀以上たった現在、乗車用ヘルメットは二輪用、四輪用だけではなく、使用目的に合わせて様々なカタチに進化、多くの派生モデルを生み出してきた。今回から3回に分けてそれぞれのヘルメットの特徴について探っていきたい。

“ヘルメットの種類” の続きを読む


特集 責任ルール品格マナー

写真・長谷川徹  撮影協力・ウイザムカーズ ファクトリー
Norton Dominator SS ¥5,292,000(税込み、日本限定10台)

ルールは規則に準ずるので守らなければ罰則を課せられる。マナーは規則の範疇ではないので罰則はない。

“特集 責任ルール品格マナー” の続きを読む







YAMAHAのエンスージアズム

XSR900
総排気量:845cc
最高出力:81kW(110ps)/9,000rpm
最大トルク:88Nm(9.0kgm)/8,500rpm
車両本体価格:1,042,200円(税込)

有象無象の2輪メーカーがひしめいていた50年代の半ば、一風変わった一台のバイクが登場した。通称「赤トンボ」。日本楽器製造(現ヤマハ発動機)が手掛けた初めての量産車であり、正式名称をYA-1という。

“YAMAHAのエンスージアズム” の続きを読む



FEATURE1 マスツーリングを支えるアプリ~スズキ ツーリングメッセンジャー

 大人数で走るマスツーリングは、仲間との共通体験を通して交流を深め、心に残る多くの思い出を作ることができる。しかし実際にマスツーリングに行くと、さまざまなアクシデントに遭遇する。

“FEATURE1 マスツーリングを支えるアプリ~スズキ ツーリングメッセンジャー” の続きを読む