BMWの底力 BMW HP4 RACE

文・神尾 成/写真・山岡和正

 BMWモトラッドが富士スピードウェイで試乗会を開催すると聞いた時から憂鬱だった。今回試乗するのは、BMWが誇るスーパースポーツS1000RRをベースに製作された、公道走行不可のスペシャルモデルだったからだ。

“BMWの底力 BMW HP4 RACE” の続きを読む


A boy in his 60’s 風間深志「バイクは修行。だからラクなことはひとつもない」

文・山下 剛
写真・山下 剛

風間深志。言わずと知れた冒険家だ。パリダカとバハ1000に日本人として初出場して完走。キリマンジャロ、エベレスト、アコンカグアをバイクで登っただけでなく、北極点と南極点までバイクで行ってしまった。

“A boy in his 60’s 風間深志「バイクは修行。だからラクなことはひとつもない」” の続きを読む


FEATURE02 二輪のSUVムーブメント〜SUZUKI Vストローム650ABS

文・神尾 成/写真・長谷川徹

 二輪にはアドベンチャー、もしくはアドベンチャーツアラーと呼ばれるジャンルがある。高速道路だけでなく、ワインディングを含む長距離をできるだけ快適に走破するために作られたバイクのことだ。

“FEATURE02 二輪のSUVムーブメント〜SUZUKI Vストローム650ABS” の続きを読む


クルマとバイクと夏休み

写真・長谷川徹

 夏は特別な季節だ。

 紫外線のことは少しだけ忘れて空を見上げると、真夏の太陽がぎらぎらと心を刺激する。子どものころの夏の思い出がよみがえる。若いころのバカ騒ぎにも似た興奮を思い出す。
夏は自分を縛っているものから、解放されていい季節なのだ。

 ─ オープンカーで思い切り太陽を浴びてみる。目の前のものを振り切って次のステージへ飛び込んでみる。子どもの頃の憧れだったバイクを思い切って手に入れてみる。

 大人になっても、夏は特別な季節にできる。

“クルマとバイクと夏休み” の続きを読む


意外なイタリア

 とある人から、日本の自動車整備工場に納めている整備機器のほとんどがイタリア製だと聞いて、意外に思った。

でもそう言われてみると、スーパーGTなどのレースの現場でタイヤ交換の際に使われているインパクトレンチはほぼすべてがイタリアのパオリというメーカーのもの。

楽天的、お調子者、情熱的、おしゃれ、刹那的、ちょっといい加減……。

そんなステレオタイプなイタリアのイメージのその向こうに、私たちの知らない意外で奥深いイタリアの姿が隠されているのかもしれない。

“意外なイタリア” の続きを読む


フルカウルを纏ったミドルツイン ~カワサキNinja 650 ABS

文・サトウマキ 写真・長谷川徹

地平線の果てまでも、道さえあればどこでも行ける。ツーリングとはそんなロマンが詰まっている。しかしながら、ロングツーリングになればなるほど、快適性の高いバイクに憧れてしまう。

“フルカウルを纏ったミドルツイン ~カワサキNinja 650 ABS” の続きを読む


Feature1 KTMのコーナーロケット新型390 DUKEデューク

文・サトウマキ
今回の試乗は大渋滞が発生していた町中から、高速道路を抜けて細かなワインディングへというコース。ストップ&ゴーの多い渋滞でも、低速時のギクシャク感は皆無で、トルクは太く快適。

 もしかしたら、もう大型じゃなくてもいいのかもしれない…。イタリアのトリノで行われた新型390 DUKEの試乗会にて、そんなことを思った。

“Feature1 KTMのコーナーロケット新型390 DUKEデューク” の続きを読む


街のバイク屋がなくなる日 vol.3 世界に向けてバイク愛を叫ぶ

文・山下 剛 写真・長谷川徹

 今年1月、アメリカで開催された家電見本市「CES2017」で、本田技研工業は自立する二輪車「ホンダライディングアシスト」を公表した。

“街のバイク屋がなくなる日 vol.3 世界に向けてバイク愛を叫ぶ” の続きを読む


ヘルメットの種類 第3回・二輪

文・伊丹孝裕

ヘルメットの種類を紹介する本企画。最終回はアライの二輪用ヘルメットについて詳しく解説する。アライの「安全に対する徹底したこだわり」の根底には、社長を筆頭に社員ひとりひとりが「自分たちもライダーである」という強い思いがある。

“ヘルメットの種類 第3回・二輪” の続きを読む



我儘の真髄

NEW DS3 パフォーマンス(右ハンドルMT)
エンジン:1,598cc・DOHCターボチャージャー
最高出力:153kW(208ps)/6,000rpm
最大トルク:300Nm(30.6kg)/3,000rpm
*写真のブラックスペシャルは完売。ルージュ アデンは3,690,000円(税込)

 日本では特にわがままであることは嫌われる。
でも「こうしたい」「こうありたい」という、人のピュアで根源的な欲望がさまざまな変革を生み、さまざまなモノを生み出していくのもまた事実である。
わがままに積極的な意味合いを認めてもいいのではないか。
わがままの真髄について考えてみたい。

“我儘の真髄” の続きを読む


ヘルメットの種類

文・伊丹孝裕

フルフェイスヘルメットが誕生して半世紀以上たった現在、乗車用ヘルメットは二輪用、四輪用だけではなく、使用目的に合わせて様々なカタチに進化、多くの派生モデルを生み出してきた。今回から3回に分けてそれぞれのヘルメットの特徴について探っていきたい。

“ヘルメットの種類” の続きを読む