ABOUT
ahead OVER50

ahead OVER50 とは

クルマやバイクに情熱を傾けてきた
50歳以上の人たちへ向けた
Car & Motorcycle Magazineです。

クルマやバイクに情熱を傾けてきた50歳以上の方に向けた記事で構成されています。今クルマやバイクに乗っていなくても、これから乗るつもりがなくても構いません。「あの頃の気持ちを思い出して、生きていくエネルギーに変えてもらいたい」と願いを込めて制作しています。

*aheadは2002年12月創刊しました。

株式会社レゾナンス『ahead』プロデューサー

近藤正純ロバート

ARCHIVES

ahead OVER50の最新記事が試読できます。

編集前記 Vol.29 アラ還からの侘びと寂び

「マニュアルの方がゆっくり走れるんだよ」先日、同世代の友人から出た言葉だ。彼曰く、ATは低速時にレスポンスがボヤけるのでアクセルを踏み過ぎて...

アラ還のクルマ・バイク学

アラ還ともなると、何事もこれまで通りとはいかず、現実に追いつかれて逃げ場を失ってしまうことが増えてくる。それは仕事だったり、健康のことだったり...

岡崎五朗のクルマでいきたい Vol.190
時間外労働の必要性

奇しくも今回紹介する4台はすべてマイナーチェンジモデルになった。かつて日本車は4年毎にフルモデルチェンジしていたが、最近では欧州メーカー並みの...

「こころが動くクルマ」が選ばれる時代
~トヨタがエイブルアートを応援する理由~

トヨタはメセナ活動の一環としてエイブルアート・カンパニー*とともに、...

浜田省吾のゆかりの地を訪ねて思う、もうひとつの広島~戦後80周年企画

戦争と広島と聞くと誰もが市内の中心部に落とされた原爆を連想するだろうが、戦艦大和をはじめ多くの軍艦を生み出した隣の呉も戦争の記憶が強く残る場所だ...

濱口弘のクルマ哲学
Vol.50 Impeccable

クルマを買っても、どうしても自分好みに変えてしまう慢性的な病気に罹っている。ホイールだけの軽症時もあるが、デザイン、走行性能や制動の過不足を...

LINK

リンク集